インズウェブにお寄せいただいたよくある質問をQ&A形式でまとめました。
一括資料請求サービスについて
- ペット保険で対象になる動物は何ですか?
- 現在、インズウェブでは犬・猫のペットに限り、お見積もりいただくことができます。
ペットとは、家庭で飼育されている愛玩動物であり、盲導犬・補助犬などの福祉犬や、警察犬・闘犬・猟犬といった職業犬は対象外になります。 - ペットの年齢がわからない場合はどうしたらいいの?
- 血統書やワクチン接種証明書からご確認いただけます。
これらの書類が無い場合でもお近くの動物病院で獣医師による推定年齢を確認する方法もあります。 - 複数のペットについて資料が欲しいのですが、どうすればいいですか?
- 弊社サイトにてもう一度ご入力をいただくか、資料をご請求された各保険会社にお問い合わせください。
- サービスを退会(登録情報削除)するにはどうすればいいですか?
- ご本人様確認後に弊社側で登録情報を削除いたします。
「お問い合わせフォーム」より退会(登録情報削除)の旨と下記のご本人様確認事項をご連絡ください。
【ご本人様確認事項】
・お問い合わせ番号
(※お問い合わせ番号が不明の場合は、下記事項をお知らせください)
・氏名
・郵便番号
・メールアドレス
保険の加入や保険料について
- 契約する際の手続き方法は?
- 保険会社から郵送されてくる申込書類一式での契約や、保険会社から案内されるURLから遷移しての契約が一般的です。
- 保険料は毎年一定なのですか?
- ペット保険は1年更新ですので、毎年変更される可能性があります。
詳細は保険会社へお問い合わせください。 - 保険料はどのように設定されているのですか?
- 犬や猫の大きさ(体高・体重)や年齢によって金額が決まるようです。
なお、高齢のペットについては、引受ができない保険会社もありますので、ご注意ください。 - 契約者が未成年でも加入できますか?
- 親権者の同意があればご加入できる場合もあるようです。
詳細は保険会社にお問い合わせください。 - 野良猫・野良犬も加入できますか?
- ご加入できる場合が多いようです。
詳しくは保険会社にお問い合わせください。 - 混血種(雑種)でも加入できますか?
- ご加入できる場合が多いようです。
体重毎に保険料が変わることがありますので、事前に体重を確認することをおすすめします。 - ペットの加入年齢に制限はありますか?
- ペットが高年齢の場合、保険会社での引き受けができないことがあるようです。
詳しくは保険会社へお問い合わせください。
資料請求後の内容修正、キャンセルについて
- 入力内容を間違えたので修正できますか?
- 資料請求後の内容修正はできません。内容を修正の上、再度資料請求サービスをご利用いただくか、直接保険会社へ修正内容をお伝えください。
- キャンセルできますか?
- 資料請求後のキャンセルはできません。直接、保険会社へご要望をお伝えください。